05日 9月 2016 アポロン・ジビエ・フェア2016〜2017 今年も始まりました。アポロン・ジビエ・フェア‼︎第1弾雷鳥、山鶉入荷しました tagPlaceholderカテゴリ: お知らせ コメントをお書きください コメント: 1 #1 安西 勝之 (月曜日, 06 3月 2017 23:31) アポロンさん今日は 安西です。野兎の肉の煮込みはさすがの味と食感でした。ジビエの女王と言われるその風味もさることながら肉の盛り付けがソースの堀に囲まれた円形の古い城壁を思わせ、その堂々と風格に圧倒されました。派手さはありませんがまさにフランス料理の王道を感じ皿が置かれてからしばらく見入ってしまいました。ウサギの血を使ったソースは溶かしたチョコレートと見まごうばかりの照りと色、もちろん味は濃厚。肉に詰められていた一晩ブランデーに漬けてからトリュフで巻いたフォアグラは食感がムースのようでトリュフの香りが鼻に抜けていきました。王様の山鴫と女王の野兎を味わえた今年の冬は幸運でした。魚の鱗も初めて食べました。次はランチを食べに行きます。
コメントをお書きください
安西 勝之 (月曜日, 06 3月 2017 23:31)
アポロンさん今日は 安西です。野兎の肉の煮込みはさすがの味と食感でした。ジビエの女王と言われるその風味もさることながら肉の盛り付けがソースの堀に囲まれた円形の古い城壁を思わせ、その堂々と風格に圧倒されました。派手さはありませんがまさにフランス料理の王道を感じ皿が置かれてからしばらく見入ってしまいました。ウサギの血を使ったソースは溶かしたチョコレートと見まごうばかりの照りと色、もちろん味は濃厚。肉に詰められていた一晩ブランデーに漬けてからトリュフで巻いたフォアグラは食感がムースのようでトリュフの香りが鼻に抜けていきました。王様の山鴫と女王の野兎を味わえた今年の冬は幸運でした。魚の鱗も初めて食べました。次はランチを食べに行きます。